日本への送出しに向け、現地教育機関と連携して教育を実施。面接はバリ島のHIBIKI ACADEMYにて対応可能です。
日本の建設現場で即戦力となるよう、「とび」「配管」「鉄鋼」「断熱」「鉄筋」「電気」など、実際の職種に即した訓練内容を導入しています。
N4レベルの日本語教育に加え、建設現場で必要となる業界専門用語や、法定の特別教育、さらに熱中症対策研修も実施。日本の現場に対応できる基礎力を養成します。
建設、土木、ライフラインといった各分野の特定技能評価試験に対応した対策講座を提供し、試験合格を強力にサポートします。
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育/酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育/足場の組立て等作業従事者特別教育/感電防止に関する教育/有機溶剤作業主任者に関する基礎教育 など
現地教育機関と連携し、やる気・適性のある候補者を選抜します。
基礎的な日本語能力を身につけ、JFT-Basic(N4相当)取得を目指します。
JFT-Basic(N4相当)取得:約4か月
とび・配管・鉄鋼などの基本作業を現地で実技指導。日本の現場に近い内容を習得。
建設、土木、ライフラインの各分野に対応した評価試験対策を実施します。
特定技能試験資格取得:約2~3か月
日本の受入企業とオンライン・対面による面接を実施。
フルハーネス、安全衛生、足場、感電防止、有機溶剤など、日本の法令に基づく特別教育を実施・修了。
在留資格(特定技能)の取得後、日本に渡航し、受入企業への配属となります。
面接合格後:約3~4か月で配属
© 2025 All rights reserved